『 GBGB SPIN-OFF企画 “AGAIN” TOKYO SPECIAL NIGHT 』 | |||
![]() |
2015-02-13 | ツイート | |
![]() |
|||
奥野敦士の不慮の事故から奇跡的な復活を果たし、昨年12月3日、四半世紀ぶりにニューアルバム「REAL AGAIN」をリリースしたROGUEが、復活後初となる東京公演を1月31日 EX THEATER ROPPONGI にて開催した。 文=R HIRAKAWA 写真=K FUJISAWA この日のライブは、彼らが毎年地元群馬で開催しているイベント「GBGB」のスピンオフ企画で、ROGUEの復活を祝福する、LA-PPISCHのMAGUMI率いるMAGUMI AND THE BREATHLESS、THE ROOSTERS の池端潤二率いる occupy、そして同世代で昨年結成30周を迎え、休むことなく活動してきたPERSONZの3組が出演。 イベントのトップバッターを飾った MAGUMI AND THE BREATHLESS は、ノリの良いビートで会場を沸かせ、最後にLA-PPISCHの名曲「アニマルビート」を披露。続く occupy は池畑のドラムを軸に、「クールで渋い、これぞ大人のロックンロール」ともいうべき演奏を、圧倒的な存在感で観客に見せつけた。そして 登場したPERSONZ は JILLの艶やかで迫力のあるボーカルで「7 COLORS」、「BE HAPPY」とヒット曲を連発。最後にヴォーカルの JILLが「ROGUEに送ります!」と語り「DEAR FRIENDS」を演奏すると、会場全体で大合唱の渦が巻き起こった。 興奮醒め止まない会場、大歓声に包まれ ROGUE のメンバ―が登場。「世界で一番愛している君のために歌を歌おう…、お待たせROGUEです!ライク ア ムーン!」と奥野がイントロと共にオーディエンスに挨拶し、代表曲でもある「LIKE A MOON」からライブはスタート。2曲目、掛け合いから始まる新曲の「IT'S SHOW TIME」を挟み、「嬉しいぞ、ハッピーだぞ、やっと会えたな、俺も復活したし、ROGUEも復活したぜ!」と奥野はオーディエンスに万感の想いを伝え、「俺達の出したアルバムの一発目の曲をやるぜ」と懐かしい「Good times」を披露。続くブロックでは「ディスタンス」「夏の少年」「COUNT 9」と新曲を立て続けに連発し、「新しいことをやらないと4人が集まった意味がない」と香川が語った通り、ノスタルジーだけの再結成ではないことを改めて会場に提示した。そして「懐かしい曲をやるぜ!」と「LOSE ONESELF」「危険信号」と続け、最後は「MINE」でししっとりと締めくくり本編を終了させた。 鳴り止まない歓声に応え、再びステージにメンバーが登場すると、1月27日に入籍した奥野にメンバーからのハッピーウエディングのサプライズが。「仕組んだな」と奥野は照れながらも、奥さんをステージに呼び寄せ紹介すると、会場から暖かい祝福が送られる。「竜さんいくよ」とアンコールはタテノリビートの「MY HONEY」。会場を再び踊らせると、「終わらない夢を持って、終わらない勇気を持って、終わらない希望を持って、俺達と皆の曲です」と、最後はやはり心に染みる名曲「終わりのない歌」を披露し、ライブは大盛況のエンディングを迎えた。 彼らは4月25日(土)に地元群馬「ヤマダグリーンドーム前橋」で3回目の「GBGB」を開催する。ボーカリストとして復活した奥野は、ステージで少しずつ歌える曲数を増やして、「いずれ武道館でやりたい」と笑いながら語っていた。苦難を乗り越えココにたどり着いた奥野の姿を見ると、その未来もそう遠くない日に訪れるのではないかと思わされたライブであった。 また、この「GBGB」というイベントは、「信誠会」という福祉活動を理念に持った団体が主となり、全てをボランティアスタッフにて運営されているという。音楽の現場でも、こういったユニークで新しい試みは、どんどん取り入れていくべきだと思う。そうすることが新しいシェアの開拓にも繋がっていくのではないだろうか。 『GBGB SPIN-OFF企画 “AGAIN”TOKYO SPECIAL NIGHT』 1月31日 EX THEATER ROPPONGI 出演 : ROGUE / PERSONZ / MAGUMI AND THE BREATHLEAS / occupy ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() MAGUMI AND THE BREATHLESS 01. Beautiful World 02. Parting Dance 03. Electric Discharge 04. 死角のシルエット 05. Demonstration 06. Animal Beat ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() occupy 01. driving with livingdead 02. Dryms A Go-Go 03. I'm Waiting for the Man 04. Cocaine 05. 風のゆくえ 06. レオ 07. Casbah ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PERSONZ 01. 7 COLORS -Over The Rainbow- 02. Special Sparklin' Hearts 03. BE HAPPY 04. Dreamers 05. DEAR FRIENDS ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ROGUE 01. LIKE A MOON 02. IT'S SHOW TIME ! 03. GOOD TIMES 04. DISTANCE 05. 夏の少年 06. COUNT 9 07. LOSE ONESELF 08. 危険信号 09. MINE(愛する人よ) Encore 10. MY HONEY 11. 終わりのない歌 |